2012年9月28日
2012年9月26日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
事故翌日 双葉町1590マイクロシーベルトが計測されていたことが2012年9月21日に発表されたこと
軽井沢の野生キノコ 基準超セシウム 長野県産で初
についてです。
内容
2012年9月26日【水】
今後の政局はどうなる?!~ 自民党総裁選リポート
本日、自民党総裁選がおこなわれ、前評判通り安倍晋三氏が第25代総裁に選ばれました。
元総裁が再び同じポジションに座るのは、自民党史上初だそうです。
本日の特集は、今日の総裁選を終始見続け、取材をおこなったMBS東京支社報道部の神崎記者に、現場の様子や声・ウラ話などをリポートしてもらいます。
また、安倍氏が新総裁となった事で、今後の民主党や維新の会の動きがどうなるか、などを検討していきます。
また今日は、『たね蒔きジャーナル』の中で水野アナウンサーが京大原子炉実験所の小出裕章さんにお話をお伺いする、最後の日となります。
いつものように、最近の気になる原発関連の報道についてお伺いすると同時に、番組と小出さんとのこれまでを振り返ります。
録音
▼20120926 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65825518.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65825512.html
9月26日 事故翌日 双葉町で1590マイクロシーベルト計測 事故から1年半後に公表 「国の方から見ると住民の被曝よりむしろパニックを恐れるということで事故に対処した」 小出裕章(MBS) はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: 福島県, 双葉町 |
パーマリンク
投稿: 管理人
2012年9月28日
2012年9月24日 小出裕章さんのコメントが日刊SPA!に掲載されましたので、このブログでも共有させていただきます。
以下、情報を引用いたします。 続きを読む »
9月24日 『年間60万t、ドラム缶で300万本もの放射性廃棄物。企業からすれば適正な処理よりも、捨てる方が楽なわけです』小出裕章(日刊SPA!) はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: ウラン残土, 大隅町, 最終処分場, 使用済み核燃料 |
パーマリンク
投稿: koide2012
2012年9月28日

きたる、2012年10月13日(土)に小出裕章さんの講演が行われます。開催期日が近くなったため、このブログでも共有させていただきます。
情報元は「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報」です。
以下、情報を引用いたします。 続きを読む »
【講演予定】10月13日 小出裕章さんの講演『すべての原発を止めるまで、決して諦めない』が千葉県にて開催されます はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: 講演, 千葉県 |
パーマリンク
投稿: koide2012
2012年9月28日

2012年9月25日【サンデー毎日2012年10月7日号
】にて、ラジオ「たね蒔きジャーナル」に関する小出裕章さんのコメントが掲載されていますので、このブログでも共有させていただきます。
情報元は「薔薇、または陽だまりの猫」です。
以下、情報を引用いたします。 続きを読む »
9月25日 『番組(たね蒔きジャーナル)はつぶされた。ここ1、2ヵ月の毎日放送とのやりとりを考えるとこれまで通りのお付き合いを続ける気持ちにはなれない。』小出裕章(サンデー毎日) はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: たね蒔きジャーナル, サンデー毎日, MBS |
パーマリンク
投稿: koide2012
2012年9月27日

きたる、2012年12月22日(土)に小出裕章さん、広瀬隆さんの講演が行われますので、このブログでも共有させていただきます。
情報元は「終焉に向かう原子力 終焉に向かう原子力の情報を発信します」です。
以下、情報を引用いたします。 続きを読む »
【講演予定】12月22日 小出裕章さん、広瀬隆さんの講演『終焉に向かう原子力』が池袋にて開催されます はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: 講演, 広瀬隆, 池袋 |
パーマリンク
投稿: koide2012
2012年9月27日

きたる、2012年10月7日(日)に小出裕章さんの講演が行われます。開催期日が近くなったため、このブログでも共有させていただきます。
情報元は「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報」です。
以下、情報を引用いたします。 続きを読む »
【講演予定】10月7日 小出裕章さんの講演『親子で考える こども・いのち・明日』が長野市にて開催されます はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: 長野市, 講演 |
パーマリンク
投稿: koide2012
2012年9月26日

きたる、2012年10月6日(土)、小出裕章さんの講演子どもたちを守るために、大人たちがしなければいけないこと」が長野市で行なわれます。
情報元は「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報」です。
以下、情報を引用いたします。 続きを読む »
【講演予定】10月6日 小出裕章さんの講演「子どもたちを守るために、大人たちがしなければいけないこと」が長野市で開催されます(無料) はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: 長野市, 講演 |
パーマリンク
投稿: koide2012
2012年9月25日

きたる、2012年10月1日(月)に小出裕章さんの講演が行われます。開催期日が近くなったため、このブログでも共有させていただきます。
情報元は「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報」です。
以下、情報を引用いたします。 続きを読む »
【講演予定】10月1日 小出裕章さんの講演『福島原子力発電所事故と生きる道の選択』が埼玉県にて開催されます(無料) はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: 講演, 埼玉県 |
パーマリンク
投稿: koide2012
2012年9月24日

きたる、2012年9月30日(日)に小出裕章さんの講演が行われます。開催期日が近くなったため、このブログでも共有させていただきます。
情報元は「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報」です。
以下、情報を引用いたします。 続きを読む »
【講演予定】9月30日 小出裕章さんの講演『福島原発事故以降を生きる』が埼玉県にて開催されます(原発に依存しない暮らしを考る) はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: 講演, 埼玉県 |
パーマリンク
投稿: koide2012
2012年9月24日
2012年9月20日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
建設再開合意したフルMOX 大間原発の問題点
プルトニウム問題の核心
廃炉の問題点の整理。実用規模の原子力発電所を解体した例は、世界中1つもないということなど
についてです。
内容
2012年9月20日【木】
戦闘続くシリア 緊急取材報告
ジャーナリストの山本美香さんが
シリアで殺害されてから、1か月がたちました。
状況が好転する見通しはなく、
今もアサド軍による無差別空爆や銃撃が続いています。
今夜は大阪在住のフリージャーナリスト・西谷文和さんを
スタジオにお招きします。
西谷さんは、先週シリアを取材し、帰国したばかりです。
今、シリアで何が起こっているのか、
人々の暮らしはどうなっているのか、お話を聞きます。
リスナーのみなさん、西谷さんに対する質問を
メール・FAXでお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんには、
大間原発や「もんじゅ」について伺います。
録音
▼20120920 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65824682.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65824548.html
(3)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65824684.html
管理人より)掲載が遅くなりましたことをお詫びいたしますm(_ _)m
9月20日 プルトニウム問題の核心・MOX燃料の大間原発の建設再開・廃炉問題の整理 小出裕章(MBS) はコメントを受け付けていません |
福島第一原発, 原子力発電 | タグ: たね蒔きジャーナル, プルトニウム問題, 大間原発, 廃炉 |
パーマリンク
投稿: 管理人