4月24日 「ふくしま集団疎開裁判 判決は棄却」~ ふくしま集団疎開裁判 緊急記者会見 & 小出さんのコメント

2013年4月30日

ふくしま集団疎開裁判

2013年4月24日、「ふくしま集団疎開裁判」の判決が出され、それに対しての小出さんのコメントがふくしま集団疎開裁判の記者会見動画で読み上げられましたので、その部分を文字起こし致しました。
なお、判決についての詳細は、「ふくしま集団疎開裁判」ブログでご覧ください。
IWJ動画の一般公開は期間限定ですので、公開期間終了後はIWJ会員のみが閲覧可能になります。

▼IWJ Independent Web Journal
2013/04/24 柳原弁護士「狐につままれたような判決だ」。ふくしま集団疎開裁判 判決は棄却 ~ ふくしま集団疎開裁判 緊急記者会見

▼ふくしま集団疎開裁判ブログ/【報告】仙台高裁の判決(決定)の全文と解説
「ふくしま集団疎開裁判」ブログ
続きを読む »


4月21日 「未来の子どもたちから問われる。そのときお前はどのように生きていたのかと」小出裕章さん講演 at 東村山「原発事故後の現実を生きる」

2013年4月30日

福島原発事故後の現実を生きる

2013年4月21日に東京都東村山市で行われた小出さんの講演の動画がYouTubeに公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

続きを読む »


2013/03/09 薪流会20周年記念 講演会 小出裕章氏「反原発を諦めない!」

2013年4月29日

薪流会20周年記念講演会 小出裕章氏

2013年3月9日にオークラアクトシティホテル浜松で開催された「薪流会20周年記念講演会」に小出さんが出演され、その動画がYouTubeに公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

続きを読む »


2013/04/13 【岡山】福島原発事故の本当の被害の大きさは 原子力発電が生み出す「死の灰」 ~人権と文化のつどい 小出裕章氏 講演「原子力発電の現実 ~福島の事故から~」

2013年4月28日

人権と文化のつどい 小出裕章氏 講演「原子力発電の現実 ~福島の事故から~」

既に会員限定記事となっていますが、2013年4月13日、『【岡山】福島原発事故の本当の被害の大きさは 原子力発電が生み出す「死の灰」 ~人権と文化のつどい 小出裕章氏 講演「原子力発電の現実 ~福島の事故から~」』に小出裕章さんが出演し、動画がIWJ Independent Web Journalに公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。なお、小出さん出演部分の動画の閲覧は、IWJ会員のみとなってしまっているようです。

▼IWJ Independent Web Journal
2013/04/13 【岡山】福島原発事故の本当の被害の大きさは 原子力発電が生み出す「死の灰」 ~人権と文化のつどい 小出裕章氏 講演「原子力発電の現実 ~福島の事故から~」

続きを読む »


4月27日 私は日本というこの国よりも旧ソ連のほうがはるかにマシだと思います。/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし

2013年4月27日

小出裕章ジャーナル

2013年4月27日に放送された「ラジオフォーラム第16回」番組での「小出裕章ジャーナル」の内容を文字起こし致しました。

【主なお話】
「4月26日で事故発生から27年となるチェルノブイリ原発事故について」

【パーソナリティー】
西谷文和(ジャーナリスト)

【電話出演】
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)

▼ラジオフォーラム
http://www.rafjp.org

▼文字起こしは以下。
続きを読む »


4月20日 経済界は、せめてしっかり金勘定ぐらいしなさいよ!/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし

2013年4月20日

小出裕章ジャーナル

2013年4月20日に放送された「ラジオフォーラム第15回」番組での「小出裕章ジャーナル」の内容を文字起こし致しました。

【主なお話】
「なぜ日本では、原子力発電所がこんなに数多く作られてきたのか」

【パーソナリティー】
石井彰(放送作家)

【ゲスト】
李政美(歌手)

【電話出演】
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)

▼ラジオフォーラム
http://www.rafjp.org

▼文字起こしは以下。
続きを読む »


4月12日 福島第一原発で相次いでいる汚染水漏れについて・小出裕章/MBS1179 報道するラジオ

2013年4月14日

報道するラジオ

2013年4月12日、MBS1179 報道するラジオに小出裕章氏が出演され、その音声がYouTubeに掲載されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

【テーマ】
きょうはまず、福島第一原発で相次いでいる汚染水漏れについて取り上げます。
京大原子炉実験所の小出裕章さんが原発事故後、早くから指摘されていた通り、これまで進められてきた処理方法が既に破たんしていることが、明らかになったと言えるでしょう。
汚染水処理の現状と今後、また原発の新規制基準案についても、小出さんにお聞きします。
続きを読む »


4月13日 発熱によってウランのペレット自身が融けてしまう〜まさに想定通りのことが起きました。/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし

2013年4月13日

小出裕章ジャーナル

2013年4月13日に放送された「ラジオフォーラム第14回」番組での「小出裕章ジャーナル」の内容を文字起こし致しました。

【主なお話】
『福島第一原発・1号機のオペレーションフロア爆発について。2年前、3月11日から12日にかけて、「メルトダウン」していく事故の現場で一体何が起こっていたのか?至上最悪レベルの事故を防ぐことはできなかったのか?』

【パーソナリティー】
今西憲之(ジャーナリスト)

【ゲスト】
おしどり(漫才師)

【電話出演】
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)

▼ラジオフォーラム
http://www.rafjp.org

▼文字起こしは以下。
続きを読む »


4月6日 電力会社としては原子力発電所が動こうと動くまいと何でもいい、とにかく造ってしまえば金儲けができる!/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし

2013年4月6日

小出裕章ジャーナル

2013年4月6日に放送された「ラジオフォーラム第13回」番組での「小出裕章ジャーナル」の内容を文字起こし致しました。

【主なお話】
「原発の基礎知識編と:そもそも原子力発電とはどういうものなのか、なぜ危険なのか。」

【パーソナリティー】
湯浅誠(社会活動家)

【電話出演】
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)

▼ラジオフォーラム
http://www.rafjp.org

▼文字起こしは以下。
続きを読む »


「私自身は放射線管理区域のような場所に人々が住んで欲しくありません」/小出裕章助教 第2回インタビュー Powered by ホワイトフード文字起こし

2013年4月2日

小出裕章助教 第2回インタビュー Powered by ホワイトフード

放射能測定を行って食品を販売している通販サイト「ホワイトフード」による小出さんへの2回目のインタビューが、YouTubeで公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。また、文字起こしも行いました。
(同店のWebサイトにも文字起こしページが公開されています)

▼ホワイトフードの文字起こしページ
ホワイトフード
続きを読む »


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。