5月1日 国は福島県民を積極的に騙そうとしてきた!/小出裕章さんにきく。-7「福島県民の避難問題について。」/未来の子どもたちから必ず問われます!

2013年5月30日

小出裕章さんにきく

ぽぽんぷぐにゃんさんが、小出さんへのインタビュー動画『小出裕章さんにきく。-7「福島県民の避難問題について。」』をYouTubeにアップしてくださいましたので、このブログでも共有致します。

続きを読む »


5月18日 小出裕章講演会「今考えよう!!未来のエネルギー」/福井県越前市文化センター

2013年5月29日

今考えよう!!未来のエネルギー

2013年5月18日に福井県越前市文化センターで開催された小出裕章さん講演会「今考えよう!!未来のエネルギー」の動画がYoutubeに公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

続きを読む »


5月1日 日本人の大人は、すべからく責任がある!/小出裕章さんにきく。-5「福島の子どもの被ばく問題について。」

2013年5月28日

小出裕章さんにきく

ぽぽんぷぐにゃんさんが、小出さんへのインタビュー動画『小出裕章さんにきく。-5「福島の子どもの被ばく問題について。』をYouTubeにアップしてくださいましたので、このブログでも共有致します。

続きを読む »


のうのうと生き延びている東京電力の会長社長以下にこそきちっとした責任を取らせたい/小出裕章助教 第3回インタビュー Powered by ホワイトフード文字起こし

2013年5月26日

小出裕章助教 第3回インタビュー Powered by ホワイトフード

放射能測定を行って食品を販売している通販サイト「ホワイトフード」による小出さんへの3回目のインタビューが、YouTubeで公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。また、文字起こしも行いました。
(同店のWebサイトにも文字起こしページが公開されています)

▼ホワイトフードの文字起こしページ
ホワイトフード

▼ホワイトフードのFacebook
ホワイトフード
続きを読む »


5月25日 日本が平和利用だなどと言いながら原子力技術を輸出するのであれば、それは核技術を輸出するということと全く同じこと/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし

2013年5月25日

小出裕章ジャーナル

2013年5月25日に放送された「ラジオフォーラム第20回」番組での「小出裕章ジャーナル」の内容を文字起こし致しました。

【主なお話】
「原発の輸出について 」

【パーソナリティー】
石丸次郎(ジャーナリスト)

【電話出演】
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)

▼ラジオフォーラム
http://www.rafjp.org

▼文字起こしは以下。
続きを読む »


5月20日 「溶け落ちた核燃料取り出しは不可能でしょう」 小出 裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー(上)人民新聞オンライン

2013年5月22日

人民新聞オンライン

2013年5月20日付の人民新聞オンラインのWebサイトに小出 裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー記事が掲載されていましたので、情報として掲載致します。

人民新聞オンライン

続きを読む »


5月18日 子どもたちを少しでも被ばくから守る、ということが私たち大人の責任だと思います。/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし

2013年5月18日

小出裕章ジャーナル

2013年5月18日に放送された「ラジオフォーラム第19回」番組での「小出裕章ジャーナル」の内容を文字起こし致しました。

【主なお話】
「なぜ放射能は危険なのか、なぜ子どもの生命を守る必要があるのか」

【パーソナリティー】
石井彰(放送作家)

【ゲスト】
纐纈(はなぶさ)あや(映画監督)

【電話出演】
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)

▼ラジオフォーラム
http://www.rafjp.org

▼文字起こしは以下。
続きを読む »


3月9日 薪流会20周年記念講演会 質疑応答/本来なら東電を倒産させてでも責任を取らせなければいけない!

2013年5月17日

薪流会20周年記念講演会 質疑応答

2013年3月9日にオークラアクトシティホテル浜松で開催された「薪流会20周年記念講演会」に小出さんが出演され、その講演動画は既に記事として掲載済みですが、同講演会の質疑応答部分もYouTubeに公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

続きを読む »


5月16日 核融合発電の安全性は識者の間でも意見が割れている/週プレNEWS

2013年5月16日

週プレNEWS

2013年5月16日付の週プレNEWSのWebサイトに「核融合発電の安全性は識者の間でも意見が割れている」の記事が掲載され、小出さんの意見も含まれていましたので、情報として掲載致します。

週プレNEWS

続きを読む »


5月11日「放射性物質と共生する方法について」京大原子炉実験所の小出裕章さんと今中哲二さん(朝日新聞)文字起こし

2013年5月12日

放射性物質と共生する方法について

放射性物質と共生する方法について話す京大原子炉実験所の小出裕章さんと今中哲二さん動画がYouTubeに公開されていましたので、本ブログでも共有致します。また、内容を文字起こし致しました。
なお、「動画の編集は朝日新聞」です。

【記事はこちら】 「孫に食べさせられるか…」福島の農業、不安との闘い

▼文字起こしは以下。
続きを読む »


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。