2月27日【大阪】第111回 原子力安全問題ゼミ ―小出裕章氏 最終講演(動画)

2015年3月3日

「原子力安全問題ゼミ」

2月27日の京都大学原子炉実験所において1980年から行われている自主講座「原子力安全問題ゼミ」で、小出裕章さんが「原子力廃絶への道程」と題し在職中の最終講演を行いましたが、その記事と動画抜粋がIWJのWebサイトおよびYoutubeに公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。また、小出さんの講演部分の文字起こしも行いました(抜粋)。なお、講演の全てはIWJ会員のみが閲覧できます。

2015/02/27 【大阪】第111回 原子力安全問題ゼミ ―小出裕章氏 最終講演(動画)

続きを読む »


2月22日 日本で「原子力」と呼ばれてきたものはもともと「核」と同じものなのです。:シンポジウム「原発と差別、戦後日本を再考する」ー 講演 小出裕章氏(京都大学原子炉実験所)&白井聡氏(文化学園大学)

2015年3月2日

シンポジウム「原発と差別、戦後日本を再考する」

2月22日に東京都千代田区の在日韓国YMCAアジア青少年センターにて、「2.22シンポジウム実行委員会」主催によるシンポジム「原発と差別、戦後日本を考える」が開催され、その記事と動画抜粋がIWJのWebサイトおよびYoutubeに公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。また、小出さんの講演部分の文字起こしも行いました。

2015/02/22 シンポジウム「原発と差別、戦後日本を再考する」 ―講演 小出裕章氏(京都大学原子炉実験所)&白井聡氏(文化学園大学)(動画)

続きを読む »


2月27日 環境市民Channel 汚染水はアンダーコントロールされていない!:小出裕章先生/文字起こし

2015年3月1日

環境市民チャンネル

福島第一原子力発電所の汚染水問題について、環境市民Channelが小出裕章さんに電話インタビューした動画がYoutubeに公開されていましたので、このブログでも共有させていただきます。また、文字起こしも行いました。

続きを読む »


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。