3月7日 「メディアが伝えていない福島第一原発事故3年」/MBS1179 報道するラジオ

2014年3月9日

報道するラジオ

2014年3月7日、MBS1179 報道するラジオにジャーナリストの木野龍逸さんと京都大学原子炉実験所の小出裕章さんが出演され、その音声がYouTubeに掲載されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

【ゲスト】
ジャーナリスト・木野龍逸さん
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章さん

【テーマ】
東日本大震災、そして原発事故から、もうすぐ3年が経ちます。
今夜は、なかなか伝わっ­てこない福島第一原発の事故処理や放射能漏れ・汚染水などの現状や、今後どうなってい­くのかを、事故後からずっと東京電力の会見に出席し続け、原発事故の取材活動をしてい­るジャーナリストの木野龍逸さんと、京都大学原子炉実験所の小出裕章さんにお聞きします。
続きを読む »


10月25日 「原発ムラとの攻防・泉田裕彦・小出裕章・古賀茂明」/MBS1179 報道するラジオ

2013年11月4日

報道するラジオ

2013年10月25日、MBS1179 報道するラジオに小出裕章さん、新潟県知事泉田裕彦さん、元経産省官僚古賀茂明さんが出演され、その音声がYouTubeに掲載されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

【ゲスト】
新潟県知事・泉田裕彦さん、
元経済産業省の官僚・古賀茂明さん、
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章さんが生出演。

【テーマ】
柏崎刈羽原発の再稼働へ向けた安全審査の申請をめぐり
東京電力の廣瀬社長と2回に渡って真っ向対峙した泉田知事。
その会談の全貌はとても興味深いものです。
「原発再稼働は国民が考えるもの」その判断をするための重要な内容です。
あの会談をひも解き
新規制基準で走り始めた原発の安全性を検証するとともに、
再稼働を推し進める力はどのように動いているのか、その裏側を聞いていきます。
続きを読む »


4月12日 福島第一原発で相次いでいる汚染水漏れについて・小出裕章/MBS1179 報道するラジオ

2013年4月14日

報道するラジオ

2013年4月12日、MBS1179 報道するラジオに小出裕章氏が出演され、その音声がYouTubeに掲載されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

【テーマ】
きょうはまず、福島第一原発で相次いでいる汚染水漏れについて取り上げます。
京大原子炉実験所の小出裕章さんが原発事故後、早くから指摘されていた通り、これまで進められてきた処理方法が既に破たんしていることが、明らかになったと言えるでしょう。
汚染水処理の現状と今後、また原発の新規制基準案についても、小出さんにお聞きします。
続きを読む »


3月22日 報道するラジオ 「福島第一原発停電事故・小出裕章」

2013年3月31日

報道するラジオ

2013年3月22日、MBS1179 報道するラジオスペシャルに小出裕章氏が出演され、その動画がYouTubeに掲載されていましたので、このブログでも共有させていただきます。

【テーマ】
◆福島第一原発停電事故
1つ目のテーマは、今週月曜に発生した、福島第一原発の電源トラブルについて、京都大­学原子炉実験所助教・小出裕章さんにお話をお伺いします。この番組に小出さんがご出演­されるのは、昨年12月以来です。また、上田アナウンサーが現在福島で取材しているの­で、現場や住民の様子を、番組のオープニングで電話リポートします。
続きを読む »


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。