8月1日 保安院が玄海1号に「2033年まで十分健全」とお墨付きーー「割れてしまったら手の施しようがない (原発事故以降保安院のメンバーは)全く変わっていません」小出裕章(MBS)

2012年8月2日

2012年8月1日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

テーマは……。

玄海原発1号機について、保安院が「2033年まで十分健全」とみなしたこと
玄海原発の圧力容器が、98度でガラスのようにもろくなること(脆性遷移温度が98度であること)
保安院が、3.11意向も、メンバーが変わっていないこと

についてです。

内容

2012年8月 1日【水】

切り捨てられる被害者 ~ 水俣病救済申請打ち切り

水俣病患者と認定されない人たちを救済するための特別措置法に基づく救済申請が、きょう午前零時で打ち切られました。広報不足のほか、周囲の差別や偏見から、すぐ申請ができない人たちが多い中での打ち切りに、患者団体などは反発しています。また、そもそも認定や救済の対象外とされている地域や年齢の人たちの中にも水俣病特有の症状がみつかっています。きょうは患者掘り起こしの検診を続けている医師の一人 高岡滋さんに、医学的見地から申請打ち切りや現制度の問題について話を伺います。京大原子炉実験所の小出裕章さんのコーナーも是非お聴き下さい。

録音
▼20120801 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65817684.html

▼お知らせ:「たね蒔きジャーナル」が打ち切り超濃厚!みんなの「愛」をメール・電話で番組に届けるしかないでしょう!
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65816988.html


1月24日 (対策本部の議事録作成について)刑務所に入れるとか、できない限りは何をやっても意味が無い 小出裕章(MBS)

2012年1月25日

2012年1月24日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

テーマは……。

・原子力対策本部・議事録なし 作成へ 音源の有無は確認中ということについて。
・九州電力が、老朽化が進み、圧力容器の脆性遷移温度98℃となっている玄海原発1号機の試験片を廃棄していたことについて。

です。

番組内容
2012年1月24日【火】
原一男監督、アスベスト被害に迫る
「ゆきゆきて、神軍」「全身小説家」など、屈指のドキュメンタリー映画で知られる原一男監督はいま、大阪・泉南地域のアスベスト被害者たちを撮り続けています。泉南石綿訴訟は、石綿肺や肺がんなどの被害を受けた元工場労働者らが国を相手に提訴したもので、1審は国に賠償を命じる判決でしたが、控訴審で逆転敗訴。原告らは最高裁に上告しています。闘いの日々を丹念に追い続ける中で見えてきた真実を監督にお聞きします。原告の一人、岡田陽子さんにも電話でお話を伺います。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説コーナーもあります。

録音
20120124 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章 – YouTube

内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65787105.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65787109.html


12月1日 給食食材40ベクレル/kgは「(事故前の)400倍許してしまう」・玄海1号定期検査・核融合はできない 小出裕章(MBS)

2011年12月2日

2011年12月1日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

※記事タイトルごちゃごちゃしててすいません。

番組内容

2011年12月 1日【木】
ミャンマー(ビルマ)の民主化は進むのか
最近急速に「民主化」の動きをみせるミャンマー政府。国際社会もこの動きを歓迎していますが、現地で実質的な変化はどの程度起きているのでしょうか。一方、スーチーさんは近く行なわれる国会補欠選挙に立候補すると表明。あえて現政権下の国会の正統性を認めるかの行動をとることにどのような意図があるのでしょうか。
ミャンマーを訪問中のクリントン米国務長官はきょう大統領と会談、今夜スーチーさんとも会談を行います。国際的にも注目される最新情勢を、現地取材を重ねているジャーナリスト・宇田有三さんにお聞きします。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。

録音
http://youtu.be/uu31ANx5cyc

内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65778398.html


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。