7月15日 小出裕章さんの講演会「小出裕章さんのお話を聴く会〜未来に生きる子供たちへ」

2012年7月18日

2012年7月15日(日)、小出裕章さんの講演会「小出裕章さんのお話を聴く会〜未来に生きる子供たちへ」が、亀岡市の「ガレリアかめおか」にて開催されました。

チラシ

録画

▼本編
http://www.ustream.tv/recorded/24001503

▼質疑応答
http://www.ustream.tv/recorded/24003683

内容 続きを読む »


5月26日 小出裕章さん講演会inヨコハマ 子供たちを放射能から守るために!

2012年6月17日

5月26日、小出裕章さんが、横浜にて講演会を行いました。

▼講演情報などの詳細はこちらでどうぞ。
526小出裕章さん講演会inヨコハマ 神奈川芸術劇場

▼チラシ

※東京新聞、毎日新聞、TVKが協賛しています。
※原寸サイズは以下でダウンロードください。
▼[PDF]http://sukoyakahiroba.com/526koidehiroaki/pdf/526koidehiroaki.pdf

録画
▼小出裕章さん講演会 プロローグ

※山本太郎さんが話しています。

▼小出裕章さん講演会inヨコハマ ※講演本編

▼小出裕章さん講演会 質問に答えて


5月4日 (日本への帰国は)一人一人の判断だと思う。できれば小さな子どもは連れていかない方がいいが、おじいさん、おばあさんに(孫を)会わせるのも人間の営みとして必要だ 小出裕章(共同通信)

2012年5月7日

2012年5月4日、共同通信社が小出裕章さんについて報じました。

▼東日本大震災(福島原発) – 一般社団法人 共同通信社 ニュース特集
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/05/post-5543.html
=====
 【ニューヨーク共同】40年以上にわたり反原発を訴えてきた京都大原子炉実験所の小出裕章助教が3日、ニューヨークで講演し、東京電力福島第1原発事故後の放射能汚染から子どもを守ることの重要性を強調、多くの日本人女性から「子どもと一緒に日本に帰って安全だろうか」と心配する声が出た。

 小出氏は「日本に帰る前に知っておきたい『放射能』のこと」と題した講演で、放射線ががん死亡率に与える影響に関する海外の研究を引用し、0歳児は全年齢平均の約4倍の影響を受けるとのデータを紹介。

 「子どもが泥んこになって遊ぶような場所が、放射線管理区域の基準を超える」レベルで汚染されたとし「子どもは放射線に対する感受性が強い。被ばくから守らなければいけない」と訴えた。

 また「全ての原発を止めなくてはいけない」とあらためて強調。「(停止した)原発を再稼働させようとしている」日本政府を強く批判した。

 講演後の質疑応答では、子どもを持つ女性から「帰国しても安全か」との質問が多数寄せられ、小出氏は「一人一人の判断だと思う。できれば小さな子どもは連れていかない方がいいが、おじいさん、おばあさんに(孫を)会わせるのも人間の営みとして必要だ」と答えた。(2012年5月 4日)
=====

関連報道。ちょっと報道のニュアンスは違います。
続きを読む »


5月3日 小出裕章さんのニューヨーク講演会情報

2012年5月3日

=====
2012年5月3日ニューヨークでの小出さんの講演会情報です。

 小出裕章講演会 in New York
 日本に帰る前に知っておきたい「放射能」のこと

 日時:2012年 5月3日(木)午後7時 開場午後6時30分

 場所:Holy Trinity Lutheran Church (3 West 65th Street at CPW)

 交通アクセス:地下鉄 #1 66th Street / Lincoln Center

 チケット:20ドル
 http://koide-nyc.ticketbud.com/http—koice-nyc-ticketbud-com

 主催:MENA Music

 問合せ:川井和子
 212-432-0705 / info@menamusic.org

ここでお願いすることではないのですが
「小出裕章氏講演会情報」の管理人さんへ
上記情報を「小出裕章氏講演会情報」へも掲載してください。よろしくお願いします。
=====
=====
5月3日(木)午後6時半開場・7時開演[NY時間]の小出裕章氏ニューヨーク市(@Holy Trinity Lutheran Church)講演会ですが、まだ残席があるとのことですので、東海岸地方に在住の皆様、是非ふるってご参加下さい。前売りチケットは、松岡広樹さんがご紹介下さったリンクで簡単に購入できます。

「まさか、あの超忙しい小出さんが、わざわざニューヨークに来るはずがない!」と思いこんでいる日本人の方々がいると聞きましたが、小出さんは、本当にニューヨークにいらっしゃる予定になっています。この機会を、どうぞお見逃し無く。

このNY講演会のネット中継に関しては、主催者の方が会場​のネット環境をチェックなさっている段階のようです。も​し中継があるようでしたら、後ほどこのコメント欄に書き込むか、フェイスブックでお知らせし​ます。
もしNY講演会のネット中継が無理な場合でも、講演会の録画は必ずアップしていただ​けるとのことです。

また、5月4日(金)午前10時[NY時間]から予定されている、小出裕章氏・中山憲医師・布施純郎医師(他)の現地メディアに対して福島原発の健康被害などの記者会見のネット中継に関しても、確定ではなく検討中のようです。大変、失礼致しました。詳細がわかり次第、情報を書き込みさせていただく予定です。
=====


3月18日 小出裕章氏の山口県宇部市での講演会

2012年3月22日

2012年3月18日、小出裕章氏の講演会が山口県宇部市にて行なわれました。

録画
(前半)
http://www.ustream.tv/recorded/21183388
(後半)
http://www.ustream.tv/recorded/21185477
※Ustreamの動画をそのまま貼り付けられないのが残念です。


1月26日 小出裕章氏の兵庫県篠山市での講演会「原発のウソと真実」

2012年2月3日

1月26日、小出裕章氏の講演会が兵庫県篠山市にて行われました。

公演情報

[録画] 小出裕章さん講演「原発のウソと真実」
[場所] 篠山市民センター・多目的ホール
[日時] 1月 26日 (木), 18:30 ~ 20:30
[場所] 篠山市民センター・多目的ホール

録画
http://www.ustream.tv/recorded/20019451


1月21日 小出裕章氏の福島市での講演会「考えよう、私たちの子どもの明日」

2012年1月25日

2012年1月21日(土)、小出裕章氏の講演会「かんがえよう、わたしたちと子どものあした。」が、福島市子どもの夢を育む施設 「こむこむ」わいわいホールにて開かれました。

フリージャーナリスト岩上安身氏のIndipendent Web JournalがUstreamにて生中継を行い、録画を期間限定で公開しています。

講演内容

第一部は「子どもたちに伝えたい原発のはなし」として、原発問題に今後どの様に向かい合って行けば良いのか、小学生以上を対象に講演。第二部の「知っておかねばならない原発のはなし」では大人を対象として、原発問題に関わる子ども達の今と未来について講演した。主宰は、小出裕章氏講演会実行委員会/NPO法人 うつくしまブランチ。

録画
※掲載期間終了後は会員限定記事となります。

(1)http://www.ustream.tv/embed/recorded/19898883

(2)http://www.ustream.tv/embed/recorded/19899630

(3)http://www.ustream.tv/embed/recorded/19900994

(4)http://www.ustream.tv/embed/recorded/19902704

(5)http://www.ustream.tv/recorded/19902748


7月3日 小出裕章氏の広島での講演会(鮮明バージョン+ハイライト)

2011年7月7日

7月3日に広島で行なわれた小出裕章氏の講演会の映像を掲載いたします。コメント欄にてぺんぎんさまより教えていただきました。

なおこの講演会を撮影した動画は先日も掲載いたしましたが、今回掲載する動画は編集に違いがあるとのことです。

ぺんぎん様より頂いた動画の説明に関するコメント。

以前アップされたものに比べて、ヴォリュームは小さめですが、音声に割れがなく、また画像も美しいです。
休憩時間はきちんとカットされていて、質疑まで一気に視​聴できます。

この講演のハイライト、「核と原子力は同じもの」は別編​集にされてます。

講演会情報

「福島原発震災から原子力の終焉に向けて」
日時:7月3日(日)14:00~16:30 
場所:中国新聞社7階ホール
入場料:500円

主催:原発はごめんだ!ヒロシマ市民の会 カトリック正義と平和広島協議会
連絡先:082-922-4850

前編の録画

小出裕章さん広島講演 2011.7.3

ハイライト「核と原子力は同じ」の録画

「核と原子力は同じ」 小出裕章さん広島講演 2011.7.3

=====

ぺんぎんさんがご紹介してくださったご自身のブログ。
小出裕章さん@広島〜。小出先生写真館2
http://penguinkitchen.blog54.fc2.com/blog-entry-905.html
気の毒な夫と、小出先生の余韻。
http://penguinkitchen.blog54.fc2.com/blog-entry-906.html

=====

管理人から。

この度、過去に紹介した、広島での講演会の動画を再度掲載いたしました。けっして過去に掲載した動画と比べて今回の動画のほうが優れているという趣旨で掲載したわけではございません。早い情報には早い情報の良いところがあるとおもいますし、遅れて提供頂ける情報にはその理由があると思っています。どちらの情報提供にも同じように感謝しております。

また、出来る限り皆様からの情報を掲載する方針で運営しておりますが、どうしても重複のために掲載を見送る場合もございます。また、不均衡が見られる場合には、コメント欄にてご指導いただければ、出来る限り改善してまいりたいと思っています。

もし、過去に掲載した情報と重複している情報をご提供頂ける場合、お手数ですが、重複していても掲載したほうが良い理由などを付け加えておいていただけると管理人として助かります。

また、今回、ぺんぎんさまがご紹介してくださりましたご自身のブログをご紹介してみました。これは決してぺんぎんさん個人をことさら取り上げようという意図ではありません。ぺんぎんさんのブログが小出氏の講演の雰囲気を伝えていて有益だったことはもちろんですが、それとは別に、このサイトが全国各地の小出さんを慕う人々をこれまで以上につなげられるのではないかと考えたからです。実は最初は掲載を見送ろうと考えましたが、私が管理人として楽をしたいからではないか、これまでどおりの無難な方法にとどまりたいだけなのではないかと考え、いちど思い切ってやってみようとチャレンジした次第です。

また、これまで新管理人として至らぬ点があったことをお詫びいたします。その都度きちんと反省し皆様が気持よく利用出来るサイトになるよう力を尽くしたいと思っています。少しづつではありますが、このサイトを皆様が愛している理由を管理人側として実感として理解し始めてきたように思います。

いつも皆様からの情報提供とご指導にこころから感謝しております。今後とも宜しくおねがい申し上げます。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。